【MSX2】DiscStation #9(2月号)【コンパイル】

【 ディスクステーション #9(2月号) 】

1990年1月発売の2月号。1940円(税別)
タイトル画面はバレンタインですね、二月号らしく。
…でも1月号は12月発売だからってクリスマスイメージだったのに、妙な感じですww

今回はオリジナルゲームは少なめ。
また、遊べるタイプのデモなどもないため、前号よりはややボリュームは抑え目な印象です。
そして、ガイナックスのゲーム参入作品「電脳学園」のデモなどが掲載される予定でしたが…?

【ディスクステーション #9】
発売:コンパイル
動作ハード:MSX2
ジャンル:バラエティ(ゲーム+デモ)
発売日:1990年1月9日
定価:1940円
ゾーニング:全年齢


コンパイルオリジナルゲームとしては控えめな号です。ブラスターバーンもお休みだしね。

◆GALKAVE(レトロゲーム)
1987年にセガ/ポニーキャニオンより発売された横スクロールSTGの再録。
HP式のSTGで、弾に一度当たっただけではミスになりません。ただし敵機に当たるとガッってHP減ってコワイ。

今回はブラスターバーンの掲載はお休みですが、このガルケーブは、ブラスターバーンと同じ「BRDRUGA EPISODE」シリーズらしいです(ブラスターバーンの続きの時空列にあたるとのこと)
ProjectEggさんで、ガーディックとセットになったものが好評配信中です!(ガーディックも同BRDRUGAシリーズです)

◆ALESTE2 7面改造オリジナル面
前回はステージ4の改造面でしたが、今回はステージ7の改造オリジナル面みたいですね。
今回はゲームのタイトル画像(製品版と同じ?)も収録されています。カッコイイ… ただし今回はボイスがないです。
前号と同じく、オプションをセレクトしてスタートできます。

◆BGV 鬼
鬼をテーマにしたB.G.Vです。しかしこの鬼、ナスグレイブみたいですね。
B.G.V…というのは、バック・グラウンド・ビデオの略で、PCをずっとつけっぱなしにして眺める鑑賞ソフトのシリーズです。

夜、カーテンを開けっぱなしにしてゲームをしている少年ですが、窓からひょっこり除く影がいて…?
こたつやラグの柄が、DSマスコットでかわいいですね。エンドレス作品です。

◆アートギャラリー
前号休みだった関係からか、大量のイラストが掲載されています。
何と掲載部分は、画面下部の解説キャラが出たままの状態で、画面上部の左上にちょこんと表示される程度の小さいものです。
掲載イラストは、サイズが小さいからか、たくさん載せられるんですかね? 実際のサイズはわかりませんが、40×40くらいのサイズもないんじゃないかな、本当に小さいキャンバスに、皆さんそれぞれ工夫していろいろな絵を描いて投稿されています。

◆編集後記
アンケートの集計期間がややシビアで大変だったみたいです。月刊化されたしね。
次回予告に、またも電脳学園の名前がありますが、今度こそ掲載されるのか…?

今回はブラスターバーンはお休みです(前号の編集後記にその旨が記載されています)。
ただし、前号掲載のブラスターバーン#1の修正パッチが収録されています。またかい。ちなみにこれで#0のほうのバグも修正できるようになっているようです。

*以下は他社の体験版など。

◆電脳学園(ゼネラルプロダクツ/ガイナックス)
体験版を収録予定で、マニュアルにもページを取っていたのですが、なんと間に合わずにお詫びイラストのみの掲載です。
のちのDSグラフィティ(雑誌DSで、過去のDSを紹介するコーナー)か、コンプリートコンパイルかなにかで、電脳学園へ対して怒ってるコメントが掲載されていたような記憶がありますw

◆レナム(ヘルツ)アドベンチャーRPGらしいです。
ストーリーを紹介するデモを見ることができます。自然画モードで書かれた美しいイラストとキャラクターたちに、期待が高まります!(ネットで見つけた裏話として、自然画モードを多用することで、当時としては異例の作画時間を設けていたそう)
さらにこのデモには音楽モードが付属しており、ゲーム内の曲を11曲楽しむことができます。

◆やじうまペナントレース(クロスメディアソフト/ビクター音楽産業)
野球ゲームのデモが収録されています。
選手として特訓する様子や、試合に出す選手を選んだり、あとは試合の様子も。試合や訓練はSLGなのか、タイミングアクションなのかはわかりませんが、伸び縮みするバーがあります。
私は野球はわかりませんが、楽しそうな雰囲気の伝わるデモでした。
簡素ですが、ちょっとしたボイスも流れます。

◆銀河英雄伝説(ボーステック)
同名のSF作品のゲーム版。
ゲーム内容としては、本格戦略SLGみたいです。
今回はデモの収録で見るだけです。でもイケメンもちょっとだけ見れるよ。
製品版の方は、本編ゲームと、シナリオなどを収録した追加ディスクが発売されていたみたいですね。

◆MSXマガジン+BASIC PROGRAMS
コメントに「平成2年」とあり、時代を感じますねえー、平成が終わるという今、記事を書いていますが、このころはまだ平成の終わりなんて想像もしていなかったに違いないです。
BASICのショートプログラムは「カード大相撲」「GRAVITATITON」「DOLE SURVIVOR」「音痴衰弱」「GREATEST F1」を収録しているようですが、前号と同じく、こちらの遊び方は「MSXマガジンをご覧下さい」と言うことで、DSには掲載されていないのでした…

◆MSXFANエミュ環境のせいか文字化けしてしまっているのですが「パースヨンダーブレード」というヘリゲーです。
障害物を避けつつ進む、疑似3DSTGです。全4ステージ。
ただし、ヘリコプターゆえか独特の慣性をもっているため、即方向転換などはできず、やや動きに慣れる必要があります。正直すっげぇ難しい。次のステージに行くどころか、普通に飛んでる状態を維持するのも大変です。

以下はパッケージ画像など。
2月号ということで、表紙も鬼っ子です。女の子なのかな、男の子なのかな?
オテンバ/ヤンチャそうでかわいいですね。
銀河英雄伝説は昔から人気タイトルだったためか、パッケージにも大きくその名前が掲載されていますね。

今回のはがきとマニュアルです。ツッコミどころの多いはがきですが、前回「なんか絵を描け」とかなってた小さい枠が、血液型になっているので、比較的まともになっているんじゃないか…と思います。…血液型がユーザー登録に必要な気は全くしませんがw
中古で買うとハガキ欠落もおおいので、手元にあるってだけで貴重かなと思って載せました。

今回のラベルです。魔女っ子です。
普通の魔女っ子なドレスだけじゃなく、ケープを身につけているのが特徴的ですね。
この時代のFDはたしか容量は720KBだったとおもうんですが、それで動かしてるのほんとすごいよな…(今更

電脳学園は、薄いマニュアルの中で4pもページを取って特集していたのに、体験版は掲載漏れ…、そりゃスタッフ怒るよww

以前はここに、MSX版DSは日本しかもっていないと記載したのですが、その後おかげさまで(?)入手本数も増えまして、もうちょっと紹介できるような状態になっています。
CD欠品だったりするものも多いですが、今のところ無事動いてくれるものばかりで助かっていますね。

またいずれ、別の号も紹介したいと思います。

駿河屋

*画像はすべてコンパイル「ディスクステーション #9」より

クリックしてくれると励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました