【スマホ】マージパズルゲームレビュー詰め合わせ その2【簡易レビュー】

【 マージパズルゲームレビュー詰め合わせ その2 】

こんにちは、簡易レビューのお時間です。

今回はまたマージパズル中心です。
が、前回のように、ジェネレーターからアイテムを生み出してそれをマージしていくタイプのものではなく、画面内でドラゴンや鳥などのキャラクターに指示を出したり、ステージクリアがあったりするものをまとめました。

簡易レビューでは「一つの記事にまとめるほどやりこまなかったけれど、一応プレイしたのでざっくりと記事にしたいなー」的なゲームを、まとめてかるーく紹介していきたいと思います。
もしここからまたゲームを再開したりしたら、一つの記事にまとめなおすかもしれませんが、そこは神の味噌汁(ナス入り

Alice’s Dream:Marge Island

↑このパズルのCMのやつ。
ほかのCM詐欺ゲームと同じように、このパズルはミニゲームとして遊べるだけで、リングパズルはメインではありません。
あとまるで脳トレゲームのようにCMしてるけど、別に脳トレにならなくない? ロックついてないところから回していけば何も考えなくてもクリアできるんですが…

じゃあ実際はどんなゲームかというと、3マッチ、または5マッチで2つアイテムが生成されるというタイプのマージパズル。
フィールド上の畑やキノコをタップすることで、食料を収穫でき、食料から薬や料理を作っては、アリス(アリーという少女がアリスという扱いになっている、というシナリオ)に食べさせて体を小さくしたり…などの、いかにも「不思議の国のアリス」のような効果が得られます。もっとも、シナリオ上で薬によって玄関を通れた、っていう展開以外は、料理を食べてもアイテムが入手できるだけなんですが。

このゲームには大工の兄弟がおり、アイテムを分解したり組み立てたりなどの作業を指示することができます。
基本的にはお邪魔アイテムを分解して新たなアイテムを入手、そのアイテムでさらにアイテムをマージしていく、みたいな感じ。お邪魔アイテムは、完全に片付けると、その先のフィールドに行けたり行けなかったりします。
登場人物は、ウサギや帽子屋などのおなじみのメンバーもいます。
イベントマップにはラプンツェルがおり、様々な童話を踏襲しているみたいです。

ややローカライズは怪しいですが、意外にテキストはユーモアがあり、ゲーム内容も結構よくて、今のところ面白く遊べています。
ただスタミナは結構早く尽きるかな… あと課金への誘導がうるさめです。あまり課金誘導されると余計課金したくなくなる天邪鬼。

グーグルストア アップルストア

マージドラゴン

画面上にあるアイテムを3つでマージするタイプのパズル。
少しずつクリアを目指すパズルめいたステージ(世界地図と呼ばれます)もあるのですが、このゲームのメインには「キャンプ」があり、そこのアイテムおよびドラゴンたちを豪華にしていくのがメインの目的となるかと思います。イベントの報酬なども基本、キャンプに送られる感じになるし。
アイテムはマージする以外にも、ドラゴンを利用して木や花などから収穫して入手することができます。
そして、花から収穫した「ライフオーブ(命のしずく」というものを利用し、「ゾンブリン(ゴブリンのような敵)にけがされた大地を浄化していく」というのもこのゲームのシナリオ上の目的となっています。なお、ライフオーブもマージでき、より大きなオーブにすることで、浄化するパワーが上昇していきます。

何かを作る、何かから収穫をする、などの行動で達成できるクエストが豊富に用意されているほか、キャンプでアイテムをタップしていくことでクリアできるイベント、週に1~2度開催する別マップのイベント(マップを浄化していき、見つけたスコアアイテムを収集)やハウス(キャンプとは全く違う、家具アイテムをマージできる)、ギルド機能である「デン」など、遊びの幅が豊富に用意されているという印象。
やや課金誘導がうっとうしいですが、なにかとアイテムやドラゴンの入手機会は多いため、無課金でも無理なく遊べます。
マップを浄化していくタイプのイベントも、毎回クリアを目指さなければ、無課金でも入手できる石のみでクリア可能です。
うちのギルド(デン)には重課金者がいるっぽいけど…

また、カーラのデイリートレードというものがあるのですが、これは作り出したアイテムをカーラに渡すと、代わりに卵や貴重なアイテムなどを渡してくれるというもの。
…たまにショッボイ報酬の時もありますが…
このカーラさんがかわいいのでついゲームを続けてしまいます。カーラさん、ショップ店員もやってるよ。

このゲーム、ほかのゲームでたまに広告が表示されますが、この広告がめちゃ楽しそうです。めっちゃたまご出てきてマージしているし見たことない神秘的なアイテムがいっぱいだ。いいなあ。実際はこんなにたまご出てこないし神秘的なアイテムもないが? 広告、楽しそうでいいなあ。これは嫌味です。

嫌味言っちゃいましたが、結構好きなゲームで、長く続けています。ちまちまキャンプを整えていく感じが楽しいですね。ドラゴンたちが無節操に収穫するからすぐ散らかるけど。ええい浄化する場所もないのにライフオーブ収穫するな!
チュートリアルもしつこくなく、ゲームの幅も広くて遊びやすいアプリではあるのですが、今から始めるとやることが多くて多少混乱するかもしれません。まぁまずは世界地図のクエストを達成していくのがいいかな、とは思いますが。

グーグルストア アップルストア

マージガーデン

なんとこの可愛い眼鏡主人公32歳ですよ。32歳。そんな女主人公ほかにおる!? ちゃんとこのプロフィールゲーム内で確認できますからね!! おれはうそをついてないぞ!!
とのっけから興奮していますが、可愛い主人公と、「女性が木になり元に戻る」というフェチなCMで気になって始めたマージパズル。木になると気になるをかけてるわけじゃないぞ。

ところがだよ、フタを開いてみたらこれ…

3マッチパズルじゃねえか!!!!

いやマージ要素もちゃんとあります。
パズルをしていない間に、アイテムの散らばる庭で、それらをマージしていくという。
そしてマージドラゴンのように、鳥を利用して蜜を集めたりするようなタイプのゲームです。結構スタミナがシビアだけど(序盤だし
あとCMにあったように、木になっちゃってる人々を助ける要素もちゃんとあります。その意味ではCMはそこまでうそをついていないのかもしれ…

なくないわ! だってミッションとして3マッチパズルやらないと話が進まないんだもん…
大嘘でしょうこれは…
主人公が可愛いのと、徐々に庭を広げていく要素、マッチ部分、と好みの部分は大きかったので、かなりがっかりしました。
3マッチが嫌いじゃないならやってもいいと思いますが… 正直あまりお勧めはできないな。主人公はかわいいけどさ…かわいいけど…

グーグルストア アップルストア


いかがでしたか?(いかがでしたかブログ
実はマージパズル大好きなのです。
今後も面白いマージパズル見つけたら記事にしたいなー。
あとマージドラゴンはかなりハマってるので、別の記事にまとめるかもしれません。もう一年以上プレイしている。

駿河屋あふぃ

クリックしてくれると励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました