【スマホ】大繁盛!まんぷくマルシェ2【アソボックス】

【 大繁盛! まんぷくマルシェ2 】

1作目「大繁盛!まんぷくマルシェ」の好評を受けて続いた第二弾。
世界樹のマルシェを成功させて、王都に戻った主人公が、王都の広場で繰り広げる物語!

グーグルストア アップルストア 公式サイト

2016年7月発表。


あれからしばらくののち…
「世界中の人を料理でおもてなしする」…という国家プロジェクトの責任者に選ばれた主人公!
主人公は、マルシェの友人たちに、チカラを貸してほしい、という手紙を書きます…


というわけで前作より少しあと、王都に戻った主人公のお話になります。
今作もまた、ユーカリを筆頭にした6人のシェフたちの力を借りて、今度は王都の広場で「世界中の人をもてなす」マルシェを開きます!

第一弾とは違い料理の材料は、ゴーマン商事の協力によって自動で補充されるので、足で料理を探しに行く必要はなくなり、その代わり、おなじみの仲間たちを、店番や掃除や料理の下ごしらえなどに配置して、お客さんの入りをコントロールするSLGになりました。
正直、足で材料を集める部分がなくなったことで、舞台がキッチンカーである必要もなくなったように感じるので、ここはちょっと物足りない部分ではあるのですが…

ただ、掃除や下ごしらえなどをするシェフたちは、前作と比べてもチビキャラがイキイキと動き回りますし、同じタイミングで作業をさせたキャラ同士でやりとりや会話が発生したりと、見ていてもとても楽しめます。
会話の発生条件も様々なので、探す楽しみも生まれます。

探す楽しみといえば、今作は、卓上に並べた料理の組み合わせで、フェアが生まれることがあります。
これを探すのも、今作の楽しみの一つです。
たとえば、赤い食材を使った料理を並べると、「レッドカラーフェア」が開催されたり…
フェアを組み合わせると、お客さんが増える効果があるため、どんどんフェアを見つけましょう!!

第一弾にあったトンデモ料理は健在ですが…序盤で主人公が「奇抜な見た目の料理は控えるようにと言われた」と言ってるように、前作よりもマト… …モな訳がありませんでした。
見た目だけなら、前作よりもヒドくなっており、シリーズの中で一番見た目には問題があるような気がします。
ただ、前作よりはよほど、味に問題がなさそうな料理は増えています。割と食べられそう。
…いやだからと言って、「それは組み合わせちゃダメだろ!」みたいな料理がないわけではないのですが、だいぶマイルドになっています。


ネオ料理は、こんなふうにちょっとしたなぞなぞみたいな、主人公のアイディアから、組み合わせる料理を選びます。こういうゲームを「レシピゲーム」と呼ぶこともあるそう。まんまですねw
たまに難問もありますが、だいたいは食材の説明文を見ればどれのことなのかわかるようになっています。
上のスクリーンショットは、比較的わかりやすい感じですかね。
なぞなぞ文の難易度は、前作より多少難易度が下がっている印象を受けました。もしかしたら、ゲームのかわいい雰囲気もあって低年齢ユーザーが多くて、それで難易度を下げたとか?
前作より失敗料理を作る機会はなくなったように思います。

愉快なキャラクターの掛け合いは前作同様、魅力のあるキャラクターたちの新たなエピソードを見られます。
今作では、キャラクターが広場に自分の思い思いの飾り付けをしたり、料理以外のおみやげコーナーを作ったりするのですが、それによっても様々なお話が追加されます。
キャラクターそれぞれのお話は、前作同様、好きなタイミングで楽しむことができますよ!

今回もとにかくリンドウがかわいかったですw

また、今回は条件を満たすことで周回プレイもできるようになり、そのためにキャラクターとのやりとりも増えています。
今作は、金のたまご(課金石)でしか買えないアイテムがあったりして、金のたまごのやりくりが厳しいなあと思っていたのですが、周回を繰り返すと、条件達成でもらえる金のたまごを再度もらえる太っ腹仕様なので、重課金の必要はそこまではありません。
私は好きなのでちょっと課金しましたが。
周回を繰り返して、実績を埋めていくのもまた楽しいです。

ほんわかした、本当にいい作品ですよ。ゲームとしてもとてもおもしろい。
次の作品で完結してしまうのは寂しいことだなあ…

グーグルストア アップルストア 公式サイト

公式サイトには、漫画もあるし、グッズの販売もありますよー!
LINEスタンプの情報もあるし、ぜひ一度訪れてみてください。

*画像はすべてアソボックス「大繁盛!まんぷくマルシェ2」より

クリックしてくれると励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました