【ガラケー】ワンダーファーム~ぼくの島~【G-MODE】

【 ワンダーファーム~ぼくの島~ 】

孤島で作物を育てるシンプルな農業ゲーム。
連続で同じ作物を育てる「連作」や、水やその他の農作物に影響を受ける要素、種同士のかけ合わせの要素などもあり、図鑑を埋めていくのが楽しいです。

人気シリーズで、ガラケーでも複数の作品が出たほか、現代でもスマホでプレイ可能です。
G-MODEアーカイブスで発売されないかな…

【ワンダーファーム~ぼくの島~】
発売/開発:G-MODE
ジャンル:農業SLG
対応ハード:ガラケー
発売日:不明
定価:210円
レーティング:指定なし


このゲームは…

ちょっと変わった変種の野菜を作り、育てて収穫する農業ゲーム。
野菜はそれぞれ収穫すると図鑑がみられるようになり、その図鑑に書かれていることをヒントに、野菜を並べて植えたり続けて同じ野菜を植えたりして突然変異を目指していきます。
ゲームは二種のモード、200日(ゲーム内で2年間)の間にどれだけの収穫高を得られるかに挑戦するチャレンジモードと、まったり図鑑埋めを目指す時間制限ナシのモードがあります。

システム

小さな島がゲームの舞台。この小さな島は最初は雑草だらけの草地ですが、そこを耕して作物を植えていきます。
ただし、樹木は2*2マスの草地にしか植えられない点に注意。
二回耕すとそこは水場になり、もう一度耕すと土に戻ります。水場を好む作物は、水場の周りに植えましょう。

基本の種植えと収穫

メニューから種一覧を選び、そこから植える種を選択して植えます。
作物に水を与える、などの要素はオミットされており、翌日に日を送ると作物が成長します。
作物により実になるまでの期間は違いますが、一定日数で作物が実ります。このタイミングで収穫すると、作物を得たことになり、収穫高が上がり、図鑑に登録されます。ただし種は手に入りません。
作物が実のってからやはり一定日数でこんどは作物が種になります。種を得ることはできますが、ただし収穫高にはならず、図鑑にも登録されません。
これらを繰り返します。なお、種は収穫せずに時間がたつと消えてしまいます。

種はそれ以外にも、地面の何も植わっていない場所に埋まっていることがあります。種の近くに行くと頭上に「!」マークが出ますので、マークの出た中心地を掘ってみましょう。序盤はその種も貴重なので、その日やることがなくても島をくまなく歩き、種を探すといいでしょう。

樹木は草地にしか植えられませんが、一度耕してしまうと草地に戻すのは難しいです。
ランダムで土の場所に生えてくる雑草を放置するか、または雑草の種を植えることで草地に戻すことが可能です。
ただし、草地を嫌う植物は、雑草の近くに植えると枯れてしまうことがありますので注意してください。

野菜は収穫高が小さいですが、サイクルは早いです。
樹木は収穫高が大きく、木を抜かない限りは何度も収穫できますが、サイクルは遅いです。
基本は野菜を収穫していくような形にはなると思いますが、ただし樹木の種や影響も必要になりますので、バランスよく島を作っていくといいでしょう。

図鑑

ゲーム中にその作物を1つでも収穫すると、図鑑に登録されます。種ではだめで作物です。
図鑑には作物の紹介や、作物の作り方(変異種の場合)、育て方のヒントが書かれています。
このとうがらしの図鑑について解説すると、
基本作物→基本作物なので作り方としてはナシ
水場を好む→水場の近くで作ると「おいしいとうがらし」になりやすくなる。
ほかの作物に影響を与えやすい→種のかけ合わせで…?
といった感じになります。

水場の影響を受ける、○○野菜の影響を受ける、実の間雪の影響を受ける、などが書かれているものは、これは突然変異のヒントとなっていて、うまいことその条件を満たすことで突然変異を狙うことができます。詳しくは次の項目で。

突然変異

突然変異は、

  • 作物が実になるタイミングで作物の周囲が水に囲まれている
  • 作物が実になるタイミングで作物の周囲が特定の作物の花に囲まれている
  • 作物が実のって種になるまでの間に雨や雪が二日以上降る
  • 種と種のかけ合わせ
  • 潮風や砂浜の影響

などがあります。

以下はそれぞれについての解説。
「水に囲まれている」「作物の花に囲まれている」というのは、上の写真のように、作物の周囲を特定のモノで囲うのですが、花に囲まれている、というのは、実は周囲と中央の作物が実になるタイミングが同時(中央の作物が実になる前日に花に囲まれていた)でも大丈夫です。水はともかく、特定の作物となるとちょっと対象を絞るのが大変ではありますが、「緑野菜の影響を受けやすい」「南国果物の影響を…」などのヒントは図鑑にありますので、試してみる価値はあります。
「雨や雪が条件」になっているものは、多少運の要素も必要ではありますが、天気予報は気象予報士もびっくりの精度、90%という高確率で当たるため、そちらを参考にして植えればある程度狙って作成することは可能です。また、天気に影響を及ぼす作物もあり…?
「潮風の影響」は、島の外周に接する場所に植えることでの変化、「砂浜の影響」は島にある砂浜(2マス)に隣接する場所へ植えることでの変化となります。樹木は、それらに1マスでも接していれば条件を満たすことになります。
一部の作物は、種をほかの種とかけ合わせることで、新たな品種を作り出すことも可能です。もしも新しい品種の種を手に入れたら、積極的に試してみたいところ。
ちなみに、突然変異の影響などで、必要な基本作物の種を失ってしまっても、例えばキュウリの種がなくなってしまった場合、ほかのウリ科同士のかけ合わせでキュウリの種を手に入れられるような救済要素もあるので試してみてください(種は地面に埋まっていることもありますがランダムなのでそこで再入手を目指してもなかなか難しいので…

収穫高

収穫高は、作物を収穫するごとにもらえるポイントです。
ただしこれは種ではもらえません。また、作物ごとにポイントが大きく異なります。収穫高を上げるためには、できるだけポイントの高い作物を植えるのがいいでしょう(でももちろんポイントの高い作物だけでは、突然変異は狙えません
収穫高は、図鑑にポイントが書かれていますが、収穫した作物の評価(おいしい/ふつう/まずい)によっても増減します。

収穫高を一定獲得するごとに、ランクが上がり、ランクアップ報酬として新たな基本作物の種がもらえます。
基本作物の種は、報酬として入手した後は、どこかに埋まっているのを入手するなどの入手法が生まれますが、それまではどうあっても入手できませんので、これをいかに早く入手するのかがキモですね。特にチャレンジモードでどれだけ多く図鑑を埋められるかに挑戦しているときなどはそうです。

ランクアップごとに、ゲームの効率的な進め方や突然変異のヒントなどの情報ももらえます。

グラフィック

やや素朴な感じもあるドット絵のグラフィックですが、とてもかわいらしいです。
踏ん張って作物を抜き、喜んで頭上に収穫した作物を持ち上げてるアニメーションがとてもキュート。
作物もユニークさが際立つグラフィックでいいです。
ただし色を変えただけの作物、というものも目立つのはちょっと残念かな、ここはこのゲームの目玉なので、もっと奇抜さを持ってくれてもよかったかなと思います。

音楽・効果音

季節ごとに音楽が変わるのですが、別ゲーなんじゃないかってくらい雰囲気が変わるのに慣れなかったですw
効果音は悪くないかな、耳に残りすぎもしないけど、聞いていて心地よいくらい。

おわりに

そんなこんなで図鑑の完成を目指すこのゲーム、現実にはあり得ないユニークな作物が魅力です。
例えばミント味のトマトだったり。桃とトウモロコシのかけ合わせだったり。
思いもよらないような組み合わせばかりなので、図鑑もそうそう埋まらない難易度、でもゲームに慣れてくれば徐々にヒントから読み解けるようにもなるし、ゲームを進めると図鑑を埋めるためのヒントも少しずつもらえるので、ゲームの難易度のバランスは悪くないかなと思います。
ただし図鑑、かなりのページ数があり、埋めるのはかなり大変。210円のゲームのボリュームじゃないようw
あと樹木の影響の必要な作物って植えるタイミングが難しくてゲームが長時間化するのが結構厳しかったです。
でも楽しいんだよね、何週もしちゃった。

ちなみにこれ、野菜の種類が大幅に増えたワンダーファーム2がすごく楽しかった記憶があるのですが、残念ながらガラケーに残っていなかったです。
スマホでも続編というかシリーズ作品が配信されているようなので、今度やってみるつもりでいます(月額課金のサイト経由でDLできるようです)

これもG-MODEアーカイブスで配信されたらいいなあ!
今回久々にやったらすごく楽しかったですし、是非皆様も遊べる環境になったらうれしいなと思います。

駿河屋あふぃ

クリックしてくれると励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました